アクトレイザー・ルネサンス 実況動画

アクトレイザー・ルネサンス
スポンサーリンク

実況について

結論から言うと面白かったです

もともとぶつぶつ言いながらゲームをやるタイプなので

やる前にはちょっと緊張はしたんですが始めてからはずっと

思うままに喋ってました、

実況者ってこんな感じなんですね〜

特に当てもなくのんびりやっていきます

今後はとりあえずアクトレイザー・ルネサンスをやります

といっても今フィルモア、ブラットプールを攻略

後にカサンドラ、アイトス、マラーナ、ノースウォール

そしてラスト、なので2、3回で終わるか続くかですね

 

アクトレイザー定番

昔のゲームで「〜サマ」と表記されることから

カタカナの「キ」と入力して「キサマ」と呼ばせる

というネタがありました、他のYoutuberもやってましたね

今回は漢字で様と表示されるので「貴様」と表示されるわけです

時代が変わってもこうやってちょっとした楽しみがあるのがいいですね

見る人によってはなんとも言えないかもしれないですから難しい話です

 

追加要素について

シュミレーションパートに追加された要素が

クエストによっての段階解放ですね

スーパーファミコンの時にはモンスターの巣を自由に封じれたんですが

今回は決まった順番に封じる形それもクエストでになりました

これは賛否両論あると思うのですが私はありだと思います

というのも、過去のゲームは難易度が高かったので

現代にはこれくらいでもいいんじゃ無いかと

それにアクションパートは難易度上げれますしね

 

追加要素2:タワーディフェンス

もう一つタワーディフェンスが追加されたんですね

難易度は結構高いです

というのもルートが結構多いこと

砦が「」「」「魔法」とあって

事前に配置できるものになります

」は壁となる場所、若干の攻撃、そこそこの耐久力

」は物理攻撃と空中の敵への攻撃、耐久力は並

魔法」は複数攻撃でそれなりの火力、耐久力は低

他に自由に配置できる

」や「引き寄せの鐘」というのもあります

耐久力は「門>弓>魔法>柵>鐘」なので心許ないとは思いますが

これがかなり重要です

「柵」は工場で随時生産されるので思っている以上に配置しても大丈夫です

また、一定時間引き寄せることもできるので

破壊されてすぐ設置すればちょっと過ぎても戻ってきて破壊しようとします

物語が進んで工場が少ない地域は注意です

後半はルートに置ける場所も生産量も減るので大変になります

 

助っ人システム(英雄)

各エリアに助っ人がいます

物理特化キャラクターに魔法使いキャラクターなど

画像のフィロトスはフィルモアの物理特化のキャラクターです

また書くキャラクターには特色があってフィロトスは

味方、砦ユニットの攻撃力をUPする」です

他のキャラクターには「継続回復」や「攻撃範囲の拡大」もあります

そういった効果も重要になってくるあたりリメイクとしては面白いと私は思っています〜

 

4時間やって

一応、ブラッドプールまで攻略したんですが

画像のウルフ・ツェッペリンの攻略がちょっと悔しかったですね〜

Act2のボスはなるべくノーダメ付近で倒したいんですよ

理由はアクトレイザー・ルネサンスの実況の完結の時にでも

コメント

タイトルとURLをコピーしました