助産師さんアドバイスをいただく

スポンサーリンク

ご注意!

筆者、黎が受けたアドバイスは地域・人によって変わると思われますので

あくまで参考程度に閲覧をお願いいたします

 

経過

産後2ヶ月も迫り外出もそれなりにしている我が子ですが

なんだかんだ4ヶ月くらいまでは移行抗体のおかげか健康に育っております

病気などはそれ以降が心配ではあるわけですが

それまでに色々な刺激を与えていきたいところ

睡眠

そんな中で助産師さんにお話と成長を見てもらう機会があり

我が子は体重はほぼ倍、よく寝るので「居心地がいいんですね〜」と

言われるまで気づかなかったのですが

よく寝る」ということは「眠い環境」であるというわけで

それくらいに落ち着く環境を用意できてるんだなと安心しました

 

一方、その弊害か

日中は結構な確率で寝てるので

真夜中3時くらいに夜泣きというか

起きて元気に手足を動かすようになりました

これが、明るかろうが暗かろうが関係なし

寝てる真横でふんふん言っとります

一応、寝室で一緒に寝てはいるのですが

これでは母が休まらんということで

最近では日中に起こす方法を考えています

 

睡眠についてのアドバイス

助産師さんアドバイスは以下の通り

  • 外出を多くして刺激を与える
  • ミルクの量を一定ではなく調整して意図的に空腹時を作る
  • お風呂の時間を遅くする

といった感じでした

外出はより多くして日光や音で刺激を与えて

日中起きるように仕向ける

ミルクの量は大体100ml飲んでいるのですが

約8回100ml飲ませていたのを

お昼は80mlに減らしてみて

夜寝る前に120mlにしてお腹いっぱいで眠らせる

というアドバイスでした

 

お風呂も体内時計のために決めた時間に入れていたのですが

これもちょっと遅くしました

我が子はお風呂入ると入浴中にすぐ寝入るんですよ

なので就寝前のミルクと合わせて寝に向かわせるわけですね

 

首のすわり

そして3ヶ月に向けて首のすわりや寝返りを打っていくようになると思うんですが

そのトレーニングですね

胸元に重ねたタオルで空間を作ってあげて

うつ伏せにするというものですね

うつ伏せにすると首を頑張って上げようとするのですが

これが首のすわりを目指す訓練になるそうです

もちろん、しっかりみてあげて窒息などの不注意がないようにするのが前提ですが

あとはなるべく横抱きではなく縦抱きでというもの

こちらの方がやりやすく腕で首のフォローもしやすいです

 

最後に

もう体重が倍かぁなんて思っている育児

生まれた時はあんなに軽かったのに・・・

母は沐浴も支えるのが大変だそうで

私は余裕で持てるのですが

お母さんは大変だなぁと思いながら

最近は抱っこしてあっちこっち動いてあげています

コメント

タイトルとURLをコピーしました