いつも妻の翌日(仕事)をタロットで占っています
先日の記事通り「参考程度に」してもらってます
タロットリーディングは結構種類や
ルールがあるのですが
その一部をご紹介
内容は
主に一問一答に使われる占い方ですが
カードを広げて混ぜて
その中から1枚引く形です
非常にシンプルなので
カード買ってすぐにできるリーディングです
内容はたくさん占えますが
結構アバウトにしか占えないのがネックですね
すごい方は出たカードだけでいろいろ言い当てるそうですが
僕にそんな力はありません
なので本を参考に勉強してます
ある程度「あ、こんなイメージのやつだ」と読めるようになってきました
ということで参考にしている本をご紹介
78枚のカードで占う、いちばんていねいなタロット
つまづき解消のポイントがたくさん!実践例&穴埋め式レッスンでスキルアップ
LUA(著)
この本が読みやすいなーと思いました
大アルカナが見開きで二ページで細かく書かれています
小アルカナが1ページですがわかりやすく書かれています
内容は
正位置 と 逆位置
- 現在の状況
- 人の気持ち
- 問題の原因
- 未来の行く末
- アドバイス
他:恋愛・仕事・大人・その他
と言った内容が書かれています
他にはいくつかスプレッドも
- ワンオラクル
- スリーカード
- 択一
- ヘキサグラム
- ケルト十字
- ホースシュー
- ホロスコープ
- ハートソナー
- カレンダー
といったものが載っています
内容は他にもネットで見つかりますし
本にも書いてあるので今回やっている
毎日のワンリーディングの話をちょっと掘り下げます
いつも寝る前に次の日のリーディングをしています
やり方は普通の読み方と一緒で混ぜます
この時上下がちゃんと混ざるように混ぜています
この写真ですね(混ぜはじめの写真です)
先にも書いた通りここから一枚引くのですが
僕はちょっとアレンジしています
ここから束ねて山を二つに分けます
ここから右左どちらか選んでもらいます
選んだ方が上です
そこから占う日の枚数めくります
27日なら27枚目が目的のカード
今回のは「ワンドの9逆位置」
キーワードは『備える』だけど逆位置なので
『備えれず失敗するとか』の意味
くらい簡単に読んでいます
あとはアドバイスとして
といった感じ
そういった用途でやってます
コメント