改めて実感したのですが
育児って大変です
世の中のお母さんはこれをワンオペでやっているのか!という驚きです
注意!!
これは我が家の一例であるため
全ての子に当てはまりません
なので似たような状況であれば参考までに!
育児に困ってる新米パパや
なぜそこまで大変なのかを私目線で語っていきます
以下解説〜
ご飯
まずは新生児のご飯はミルクか母乳
産まれたばかりの赤ちゃんは3時間ごとくらいに授乳かミルクだそうです
(約1ヶ月ちょいの我が子は2時間半くらいでミルク欲し泣きをすることがあります)
なので0時を基準とすれば
0、3、6、9、12、15、18、21、となります
この時点で結構忙しいですよね
ではどれくらいの時間飲んでるか・・・
我が子は最初40mlを15分かかっていました
日によっては20分とか
赤ちゃんは最初うまく飲めないので
それなりに時間がかかります
その後ゲップをさせますが
これも直ぐは出ない・・・
30分後に出ることもしばしば
と、お気づきでしょうか?
ご覧になってるお父さん!
そう、このミルク→ゲップまでで1時間〜1時間半かかります
次のミルクまで2時間〜1時間半!!
そこに、オムツ変えと哺乳瓶の洗浄が入ってきます
落ち着けるのは30分から1時間でしょう
なのでワンオペするママさんが鬱になりやすいんだろうなと思いました
ゲップって??
ゲップをしないとどうなるのか
我が家の例を挙げましょう
- 何もせずそのまま→数分後「ガフッ!」と言いつつミルクだばー
- ゲップをさせたと思って寝かせる→「コポッ」っという音とともにミルクだばー
- 直ぐにゲップさせようとゲップの耐性でポンポン→「ガフッ!」と言いつつミルクだばー
といった感じで何かにつけてミルクが口から(たまに鼻から)出てきます、いずれも仰向けでです
注意!
噴水のように出てる場合「幽門狭窄症」かもしれないので病院に
そしてこれが難問なのですが
ミルクを飲んだ後
我が子は「ケフッ」というゲップっぽいのをよくしていました
そしてそれなりの数するんですよね
呼吸に合わせて
スー、スー、ケフッ、ケフッ、スー、ケフッ、スー、
といった感じ
ですがこれ、落とし穴でした
確かにまめに胃のなかに入った空気が出はするのですが
実際はもっと入ってるみたいです
そして空気がいくら入っているかは分からない
そこで私の対策は
しばらく待ってから一遍に出させる
まずミルクを飲み終わります
その後ちょっと抱えて待ちます(縦抱きです、時間かかりますよ)
その間背中をさすって時間を過ごします
本来ならゲップの体制(肩に乗せるなど)で
背中をポンポンするのですが
細かいのが出た後「ゲフゥ」というのが出て
その後吹いたことがあるので
時間をかけるようにしています
そうしてしばらくすると大人のようなゲップが出ます
結構大きくてびっくりしますが
それくらい空気って入ってるんですね
ママのワンオペはやばい・・・
ご飯でも記述しましたが
基本ミルクとゲップ、哺乳瓶洗浄・オムツ変えで1時間半〜2時間はかかります
となると休憩は1時間ない感じ
ワンオペであれば纏まった休憩も取れなければ
ここに家事等も入ってきます
さらに沐浴(お風呂)もありますね
なので産婦人科では里帰り出産からしばらくは
両親(子供にとっての祖父母)の助力を薦められるんですね
そこに産後のホルモンバランスによる涙だったり・・・
大好きな我が子が嫌いになるのも分からなくはないです
これを一人は辛い!
ママにワンオペはさせない
私は上記の精神的な大変さだったり
物理的な作業量を事前に理解していたので
妻にはほぼ何もさせないことにしていました
これは、妊娠発覚から伝えていたことです
授乳は母からしかできないのでそれはお願いして
ミルク、いくつかの家事、沐浴
こういった男性でもできるものは全部やっています
そのために在宅ワークにしていたのもありますが
ほぼ毎日、妻には6時間は最低睡眠をとってもらっています
我が家は寝室が離れているため
赤ちゃんの鳴き声も届きにくく
泣くことによって起こされることもないようになっています
そこまでの環境を整えるのは大変でしたが
現在、産後鬱も特になく我が子と笑顔で過ごしてくれています
我が家のサンプルはこんな感じ
おおよそのサンプルで
0時〜7時までは私一人
7時〜12時までと19時〜0時までは
食事、仕事(私の)やシャワー、洗濯、買い出しなどを含んでいます
12時〜19時(実際はもうちょっと短くしたり)は
妻に赤ちゃんをみてもらっています
昼間なので日光浴をしてもらったりしています
思った以上に私のスタミナが維持できているため
在宅というのも相まってできているサンプルです
頼れるなら素直に両親に頼れるなら頼る
家事代行にお願いする等した方がいいです
まとめ
世の中で「ワンオペ育児」や「理解のない夫」
そういうのを目にしていたので
我が家では!!
と思い、いろいろ考えていたことが
ついに目の前にやってきて・・・
そうやって考えてきたことが現実となって
改めて「ワンオペ育児」というのを大変だなと思い
また、それをこなしている人を尊敬するとともに
できれば分担するべきだよなぁと実感もしています
我が家は私が在宅がメインであることで対策を打てています
ご両親や家事代行にお願いするのも手ですし
在宅じゃないパパさんは育児休暇をとってほしいですし
取れる世の中であるべきだよなと思います
最後に
育児は大変ですが
一生懸命生きている我が子を眺めるのは
とても良いですよ
「大変だけど苦ではない」
そんな過程が増えればなと思います
我が家の利用品
以下、私達が使っているものです
ご参考になれば幸いです
〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
ミルク:森永 E赤ちゃん エコらくパック はじめてセット
こちらは産婦人科で使われていたものをそのまま使っています
(結構高い・・・。)
排気の面で缶より良いとのことで
まずはこのパックを利用しています
一箱の中に2セット入っています
また、ケース付きのものになっています
追加のミルクはこちら
こちらは二箱です
2箱なので4パックとなります
こちらのミルクですが
我が子は毎日平均「500ml」くらい飲んでいます
これが大体2週間弱となります
成長するに連れて増えていくのでミルクの費用もバカになりません
国や市からの育児補助金は約1万
ミルクで無くなってしまいます(泣)
なのでお求めやすいのはこちら
そこまで安くもないですが
同じ森永が出しているもので
上記の「E赤ちゃん」でのケースがそのまま使えます
ちなみにケース入りはこちら
そして2箱入りはこちらです
便利なスティックタイプはこちら
スティックタイプは100mlからになります
約1ヶ月経った我が子はまだ一回のミルクは「80ml」ほど
外出できる1ヶ月半〜2ヶ月以降だと便利だと思います
こちらな「E赤ちゃん」
こちらが「はぐくみ」です
コメント